2017年02月07日
さいきまちゼミ
まちの店主やスタッフが講師となって、専門知識やプロの技を基本無料で教えてくれる少人数制のミニ講座‘まちゼミ’。
佐伯を盛り上げる3名の有志の魂の言葉を聞き感じとる『一燈照隅プロジェクト』
会場はcoffee 5さん。朝起きれてよかった笑

(お久しぶりのカフェオレ美味しかったー♪)
スピーカーの方と進行役浅利さんのお話のあと、スピーカーの方が投げかける質問にグループ内で話し合い。まとめ、発表。
ちょっと話を聞きに行ってみようかな程度の気持ちで参加。なので、グループに振り分けられるときから若干落ち着かなかったんですけどね(苦笑)
終わってみると、この講座に参加してよかったと思いました。
話を聞くことで思いを知り、話し合うことでまとまりが生まれる。
佐伯に対してこんなにも熱い思いを持っている人がいるということを知ることで、なにかを感じとる。
少人数制の講座なんですが、もっともっとたくさんの人に参加してもらいたいです。


‘まちゼミ’講座は他にもいろいろあるので、興味のある方はぜひぜひ!(チラシは検索してください笑)
佐伯を盛り上げる3名の有志の魂の言葉を聞き感じとる『一燈照隅プロジェクト』
会場はcoffee 5さん。朝起きれてよかった笑

(お久しぶりのカフェオレ美味しかったー♪)
スピーカーの方と進行役浅利さんのお話のあと、スピーカーの方が投げかける質問にグループ内で話し合い。まとめ、発表。
ちょっと話を聞きに行ってみようかな程度の気持ちで参加。なので、グループに振り分けられるときから若干落ち着かなかったんですけどね(苦笑)
終わってみると、この講座に参加してよかったと思いました。
話を聞くことで思いを知り、話し合うことでまとまりが生まれる。
佐伯に対してこんなにも熱い思いを持っている人がいるということを知ることで、なにかを感じとる。
少人数制の講座なんですが、もっともっとたくさんの人に参加してもらいたいです。


‘まちゼミ’講座は他にもいろいろあるので、興味のある方はぜひぜひ!(チラシは検索してください笑)
Posted by よう子 at 21:35│Comments(4)
この記事へのコメント
佐伯は若い方がたが積極的に佐伯を盛り上げてますね。
素晴らしい。
素晴らしい。
Posted by anco
at 2017年02月07日 22:12

見たことあるカップ&ソーサーだなぁ・・・と思ったら
「coffee5」でしたのね♬
浅利さんはお母様もパワフルな方ですね。
「coffee5」でしたのね♬
浅利さんはお母様もパワフルな方ですね。
Posted by 雪ん子
at 2017年02月08日 09:54

ancoさん♪三名のスピーカーの中には高校三年生の方が一名いたんですけどね。年齢に関係なく自分の考えをしっかりもってて感心しました。
佐伯の街が好きだからこそなにが出来るか、それぞれ考えていかなければいけないんでしょうね。
私はまだまだですが…(苦笑)
佐伯の街が好きだからこそなにが出来るか、それぞれ考えていかなければいけないんでしょうね。
私はまだまだですが…(苦笑)
Posted by よう子
at 2017年02月09日 14:50

雪ん子さん♪人前で話したりグループで話し合いしたりするのはどこか苦手なんですが、5さんの雰囲気もあってなんとなくリラックスして参加出来たと思います(^^;;
いつもニコニコでパワフルな糀屋ウーマンさんは憧れの人ですねー(^^)
いつもニコニコでパワフルな糀屋ウーマンさんは憧れの人ですねー(^^)
Posted by よう子
at 2017年02月09日 14:54
